トットリヒトハコ2019 一箱古本市 at 鳥取市
本日、5月26日、鳥取市内のとりぎん文化会館中庭にて、一箱古本市「トットリヒトハコ」が開催されました。
鳥取大学の地域学部の学生が主催する「トットリヒトハコ」は今年が2回目になります。本屋さんごっこをしに、私も「ぱんだ書店」という店名で出店してきました(^^)
並べたのは、パンダの本、鳥取の本、数学•算数の本、平成のベストセラーなどその他もろもろ200冊ほどです。
暑い中でしたが、たくさんの方に足を運んでいただき、
本との出会いはもちろん、人との出会いに溢れた空間でした。
人から勧められると思わず読みたくなる本があったり、
大切に読まれた本を読み継ぎたいと思ったり、
ふと目にとまる本があったり…
大切に読まれた本を読み継ぎたいと思ったり、
ふと目にとまる本があったり…
異業種交流会(接点は本のみ‼︎)のような場所と時間でした。関西方面や兵庫県、広島県など県外から出店されている方もいて、バイタリティーに感動しました!ようこそ鳥取へ(^^)
暑さと風に舞う砂埃の闘いは熾烈を極めましたが、どんな環境下でも、本屋さんが立ち現れる!と実感しました。たとえ一冊でも本があれば、そしてそこに本にまつわる物語を有する人が集まれば、小さな小さなコミュニティが誕生する!そんなことを感じた一日でした(^-^)
0コメント